その冷え「ストレス」からかも
こんにちは
牧田です
10月に入り一気に気温が下がり寒くなってきましたね

10月に入り一気に気温が下がり寒くなってきましたね
皆さん体調にお気をつけ下さい
寒くなってくると増えてくるお悩みのひとつ”冷え”ですが、皆さんは冷えを感じていますか??
さらに、最近では「ストレス冷え」という言葉も出てきました。
また強いストレスによって自律神経が乱れると、体温調整が上手くいかなくなり身体も冷えやすくなります

サロンホームページはこちら
オンライン予約『ホットペッパービューティー』はこちら
■が定休日です。

寒くなってくると増えてくるお悩みのひとつ”冷え”ですが、皆さんは冷えを感じていますか??
冷たい飲み物や食べ物を多く摂っていたり、入浴はシャワーだけで済ましてしまう方は体が冷えやすくなってしまいます

さらに、最近では「ストレス冷え」という言葉も出てきました。
ストレス冷えとは、血流の調整をしている自律神経の働きが乱れ、手足の抹消の血行が悪くなり冷えが生じること表します。
温かい部屋に入っても手足が中々暖かくならない人はこのストレス冷えが原因かもしれません

また強いストレスによって自律神経が乱れると、体温調整が上手くいかなくなり身体も冷えやすくなります

今年の冬を元気に過ごすために、まずは自律神経の働きを整えることが重要になってきます

自律神経が乱れてしまう原因にもなるストレスを溜めないように、好きな音楽を聴いたり、お出かけをするなど
リラックスをすることが大切ですね

他にも規則正しい生活を心掛けたり少しでも運動をしてみるなど生活面を見直してみるのもポイントです

そしてムーンでも人気のエンダモロジーは自律神経の働きを整えリラックス効果もあります

綺麗になりたい方だけではなく、健康に過ごしたいという方もぜひ一度体験してみてくださいね


サロンホームページはこちら
オンライン予約『ホットペッパービューティー』はこちら
2023年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
■が定休日です。